医師紹介
血液凝固科

部長
萩原 剛
Hagiwara Takeshi
- 入職
- 2025年
- 主な専門分野
- 血栓止血学(血液凝固異常症 出血性疾患:血友病・フォンヴィレブランド病・後天性血友病Aなど、血栓性疾患:アンチトロンビン欠乏症・プロテインS欠乏症・プロテインC欠乏症・抗リン脂質抗体症候群など)、感染症学(HIV感染症・ウイルス性肝炎など)、臨床遺伝学(血液凝固遺伝性疾患、遺伝カウンセリング)、臨床検査医学
- 認定資格・所属等Qualification / Affiliation
- 医学博士
- 日本臨床検査医学会臨床検査専門医
- 日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
- 日本血栓止血学会認定医・代議員
- 日本エイズ学会認定指導医
- 日本医師会認定産業医
- 日本血栓止血学会血友病部会委員
- 日本総合健診医学会精度管理委員会副委員長
- 国民健康保険中央会診療報酬特別審査委員会委員
- 社会保険診療報酬支払基金特別審査委員会委員
上記以外の所属学会
- 日本内科学会
- 日本検査血液学会
- 日本輸血細胞治療学会
- 日本感染症学会
- 日本産業衛生学会
- 日本産業ストレス学会
- 日本人間ドック学会
- 経歴History
1979年 横浜市立大学文理学部心理学 卒業 1989年 東京医科大学医学部 卒業 1989年 東京医科大学臨床病理学教室(現:臨床検査医学分野)入局 1996年 東京医科大学臨床病理学教室 助手 1996年 米国ミシガン大学(Human Genetics) 客員研究員 1999年 東京医科大学病院 臨床検査医学科 病棟医長 2002年 馬込中央診療所 副院長 2005年 東京ライフクリニック飯田橋診療所 院長 2007年 浜松町ハマサイトクリニック 院長 2010年 東京医科大学臨床検査医学講座(現:臨床検査医学分野)講師 2013年 東京医科大学病院 中央検査部 副部長兼任 2014年 東京医科大学臨床検査医学分野 医局長 2017年 東京医科大学病院 臨床検査医学科 外来医長 2020年 東京医科大学病院 輸血部 副部長兼任 2022年 東京医科大学臨床検査医学分野 准教授 2025年 東京医科大学客員臨床検査医学分野 客員准教授
- メディア実績・著書Media / Book
- HIV診療の「リアル」を伝授します 丸善 2016
- はじめてでも安心 血友病の診療マニュアル 医薬ジャーナル社 2017
- 健診・人間ドックハンドブック改定8版 中外医学社 2025
メッセージMessage
2025年4月より血液凝固科部長に就任いたしました。これまでに積んできた血栓止血異常、血友病、遺伝性血液凝固異常症、HIV感染症などの臨床経験を生かして、患者さんに向き合った診療を提供できるようにスタッフ一同努めてまいります。