スタッフ紹介
<医師をクリックすると詳しい内容をご覧になれます>
福武 勝幸
Fukutake Katuyuki
部長
主な専門血栓止血学(血液凝固異常症 出血性疾患:血友病・フ
医師紹介
血液凝固科
部長福武 勝幸
Fukutake Katuyuki
- 入職
- 2020年
- 主な専門分野
- 血栓止血学(血液凝固異常症 出血性疾患:血友病・フォンヴィレブランド病・後天性血友病Aなど 血栓性疾患:アンチトロンビン欠乏症・プロテインS欠乏症・プロテインC欠乏症・抗リン脂質抗体症候群など)、感染症学(HIV感染症・関連疾患)、臨床検査医学(血栓止血検査・精度管理)、輸血・細胞治療医学、総合健診医学
- 医師(1979年)、医学博士(1984年)
- 日本血液学会血液専門医
- 日本臨床検査医学会臨床検査専門医
- 日本総合健診医学会人間ドック健診専門医・総合健診医
- 一般社団法人日本総合健診医学会理事
- 国際健診医学会理事
- 日本血液学会功労会員
- 日本検査血液学会名誉会員
- 日本血栓止血学会会員、血友病部会員
- 国際血栓止血学会会員
- 世界血友病連盟会員
- 東京都衛生検査所精度管理検討委員会専門委員
- 社会保険診療報酬支払基金特別審査委員会委員
- 国民健康保険中央会診療報酬特別審査委員会委員
- 東京HIV診療ネットワーク代表
- 東京ヘモフィリアネットワーク代表
1979年 東京医科大学医学部卒業 1983年 東京医科大学大学院単位取得 1983年 東京医科大学臨床病理学講座助手 1984年 米国コネチカット州立大学医学部 内科学血液腫瘍部門客員講師 1985年 米国赤十字本社血液研究所 免疫学部門客員科学者1兼任 1986年 東京医科大学臨床病理学講座助手 1988年 東京医科大学臨床病理学講座講師 1990年 東京医科大学臨床病理学講座助教授 1992年 東京医科大学臨床病理学講座主任教授 2007年 東京医科大学血液凝固異常症 遺伝子研究寄附講座兼任教授 2014年 東京医科大学臨床検査医学分野(改名)主任教授 2017年 日本医療研究開発機構 プログラムスーパーバイザー 2019年 東京医科大学臨床検査医学分野名誉教授、特任教授 日本医療研究開発機構プログラムオフィサー 2020年 荻窪病院血液凝固科部長代理 2020年 荻窪病院血液凝固科部長 2022年 東京医科大学臨床検査医学分野 兼任教授
・みんなに役立つ血友病の基礎と臨床 白幡 聡、福武 勝幸 (編集) 改訂第3版 医薬ジャーナル社2016
・HIV診療の「リアル」を伝授します 福武勝幸、山元泰之 監修 丸善 2016
メッセージMessage
当科は血液凝固異常症の診療を専門とする珍しい診療科です。代表的な病気は血友病で、荻窪病院での診療の歴史は長く、多職種が協力して年齢を問わずに包括的医療を提供することを特徴としています。私たちはこの伝統を大切に、患者さんやご家族の負担を和らげ、最良の治療を受けていただけるよう努めています。
患者数の多い病院として世界的にも知られている当院は、最新の治療法の国際臨床試験にも数多く参加しています。専門の医師が少ない、稀な出血傾向や血栓傾向のご相談にも積極的に対応して、診断と治療に取り組んでいます。また、多くの経験を生かしてHIVやHCVに感染された方々の診療に臨んでおり、東京都エイズ診療拠点病院として多様な要望に応じた治療を提供しています。長尾 梓
Nagao Azusa
医員
主な専門血友病 フォン・ヴィレブランド病その他血液凝固異常
医師紹介
血液凝固科
医員長尾 梓
Nagao Azusa
- 入職
- 2009年
- 主な専門分野
- 血友病 フォン・ヴィレブランド病その他血液凝固異常症 HIV感染症 肝炎
- 日本エイズ学会認定医・指導医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本血栓止血学会認定医
- 日本血栓止血学会代議員
- 日本内科学会総合内科専門医
- 血栓止血学会
- 日本血液学会
- 日本内科学会
- 日本エイズ学会
- 日本肝臓学会
2009年 信州大学医学部 卒業 国際共同臨床治験 責任医師 10件 多施設共同を含む臨床試験 責任医師 8件
インフルエンザ診療ガイド 2014-15, 2015-16, 2016-17
EBM血液疾患の治療2015-2016
はじめてでも安心 血友病の診療マニュアル (2017)
メッセージMessage
血友病をライフワークとしています。何でも聞いてください。
小島 賢一
Kojima Kenichi
臨床心理士 公認心理師
主な専門臨床心理 カウンセリング 血友病 HIV感染症
医師紹介
血液凝固科
臨床心理士 公認心理師小島 賢一
Kojima Kenichi
- 入職
- 1996年
- 主な専門分野
- 臨床心理 カウンセリング 血友病 HIV感染症
- 臨床心理士
- 公認心理師
- 東京ヘモフィリアネットワーク幹事
- 東京HIV診療ネットワーク監事
1979年 東京学芸大学教育学 研究科 卒業 1988年 臨床心理士取得 1989年 荻窪病院血液科にカウンセラーとして包括医療に参加
・『幼稚園、学校、職場と自分の家庭を目指して』 はじめてでも安心血友病診療のマニュアル 宮川義隆/天野景裕編 2017/10医薬ャーナル社
・小松賢亮、小島賢一:HIV感染症のメンタルヘルス、日本エイズ学会誌第18巻第3号、183-196、2017
・「血友病トータルケアシステム 臨床心理士の役割」みんなに役立つ血友病の基礎と臨床 白幡聡編 2016/8医薬ジャーナル社
メッセージMessage
全国で5000人余りの血友病患者さん。専門的に診てもらえる医療機関がとても少ないのが、現状です。当院の血液凝固科は医師はもちろん、看護師、ソーシャルワーカー、理学療法士、臨床心理士を揃えて包括医療を行っている全国有数の施設です。
細やかで専門的な医療を提供しているほか、全国最大の患者会があり、患者さん同士の交流も活発に行われています。医療関係者の方もお気軽にお問合せください。