医療関係者の方はこちら

お電話でのお問い合わせ03-3399-1101(代表)

治験について

治験について

医療法人財団荻窪病院 臨床試験センターでは、治験やその他の臨床試験へのサポートや、治験に参加される患者さんへの対応を行っています。

センター長からのメッセージ

医療法人財団荻窪病院
臨床試験センター長
(副院長・循環器内科部長)
石井 康宏

医療法人財団荻窪病院“治験事務局”は、2021年7月より“臨床試験センター”へ名称変更いたしました。治験のみならず多くの臨床研究のサポートをすでに行っており、実状に合わせた変更です。
「もっと効果がある薬はないの?」「もっと副作用が少ない薬はないの?」「自分に最適な薬を選ぶことはできないの?」「今飲んでいる薬と比較するとどうなの?」など、患者さんの医療への期待に応え、また、治験依頼者が精魂込めて開発した薬剤を先進医療に役立て、多くの患者さんの生活の質を向上させたいという切なる願いに応える過程をサポートしています。

また、一般社団法人National Clinical Databaseが行うデータベース研究をはじめ、多くの多施設共同研究に参加し、医療の質を高め、限りある医療資源が有効に活用されるよう、臨床研究にも積極的に取り組んでいます。

「医療を受ける側」「医療を提供する側」ともに目指すところは同じです。医療における両者の切なる思いを「健康で質の高い生活」というゴールに到達させるためのコーディネート役がまさに私たち臨床試験センターの役割だと考えています。

荻窪病院の臨床試験センターは、病院の中に在り、医療の担い手が運営しています。そのメリットは、臨床試験センターのスタッフが常に患者さんの近傍に存在し、患者さんの目線で治験や臨床研究をコーディネートできる点だと考えています。最先端の医療を提供するためにも今後も質の高い治験や臨床研究を実施し、新たなエビデンスを構築していくための担い手として努力を惜しまない所存です。

お知らせ


  • 患者さんへ

    治験についての詳しい説明と、治験に参加する際のメリット、デメリットなどについてご案内します。

  • 治験審査委員会

    医薬品の臨床試験の実施の基準(GCP)を基に治験が正しく行なわれているかどうかを確認する委員会です。

治験における手順書/書式

お問い合わせ

治験・臨床試験に関するお問い合わせは、臨床試験センターまでお願いいたします。

医療法人財団荻窪病院 臨床試験センター
〒167-0035 東京都杉並区今川3丁目1番24号
TEL:03-3399-1101(平日8:30~17:00)
FAX:03-5311-1602
E-mail:chiken@ogikubo-hospital.or.jp

Page Top