受診される患者さんはこちら

お電話でのお問い合わせ03-3399-1101(代表)

> 医療関係者向け トップページ > 病院案内 > 訪問看護ステーション

訪問看護ステーション

> 医療関係者向け トップページ > 病院案内 > 訪問看護ステーション

-住み慣れた自宅で療養生活を送りたい-
そんな方々を対象に看護をご提供するサービスです

訪問看護とは

住み慣れた場所で病気を抱えながらも、できる限り安心して過ごせるよう看護師がご自宅に訪問し看護を提供します。
通院が困難な方を定期的に訪問し、医療的な処置や体調の経過観察を行います。また介護をしている方のご相談にも応じています。

ご相談は随時お受けしています

訪問看護ステーション

03-5310-3162
Fax:03-5310-3215

平日8:30~17:00
※土日・祝祭日・年末年始はお休みです

※ただし、休業日や時間外も、緊急時対応や必要に応じた訪問をおこなっています。訪問範囲は荻窪病院より半径3km圏内としております。
まずは、お気軽に当ステーションもしくは荻窪病院各外来、病棟看護師、地域連携室までご相談ください。

どんな人が利用できるの?

小児(子ども)から高齢者まで年齢を問わず、訪問看護を必要とする全ての方がご利用できます。
利用にあたっては、主治医が訪問看護を必要と判断し、訪問看護指示書が発行された方が対象です。

どんなことをしてくれますか?

看護師が病気や障がいをお持ちの方のご自宅に訪問して、主治医の指示のもとに健康観察や医療的処置、日常生活の支援を行い、療養生活をサポートします。

  • その1
    病状の観察や心身の観察
    体温・脈拍・血圧などをチェックし、異常の早期発見や再発防止のための看護を行います。
  • その2
    食事や排泄の管理・介助
    食事や排泄は、ご自宅での療養にとても重要です。脱水、栄養障害、誤嚥、また排泄トラブルなどが起こらないよう適切な看護を行います。
  • その3
    清拭・洗髪
    入浴や洗髪、清拭などの清潔保持のお手伝いをします。
  • その4
    ご家族への介護支援・相談
    ご家族の介護状況や健康状態に配慮し、生活全体を考えた介護相談、精神面のサポートを行います。
  • その5
    医師の指示による医療処置
    医療機器やカテーテル(管)の管理、床ずれや創傷処置、内服管理等、安心して在宅療養を続けられるようお手伝いいたします。
  • その6
    ターミナル(終末期)ケア
    人生の終末期を住み慣れた場で過ごせるよう、症状の緩和や心のケアに配慮し、看取りの支援を行います。
  • その7
    リハビリテーション
    寝たきりの予防や日常生活動作の維持・回復を目指します。

料金はどのようにかかりますか?

訪問看護は医療保険か介護保険のいずれかの保険制度に基づき所定の額を算定します。
受給者証の種類によっては公費負担が適応になり、負担が軽減される場合もあります。
詳細はお気軽にご相談ください。

緊急時の対応はできますか?

当ステーションは24時間365日緊急時の電話対応をしております。
お電話で相談いただき、状態を伺い訪問の必要性があれば休日、時間外でも訪問いたします。
また、緊急で受診したほうが良いと判断した場合は主治医と連携を取り迅速に受診できるよう手配いたします。

実際にどんな方が利用しているの?

  • 病気の症状や、生活していくうえで健康上に心配や不安がある方
  • 介護方法に不安がある方、または介護方法がわからない方
  • 体調が不安定で一人やご家族では入浴が心配な方
  • 便秘や下痢を繰り返し排便コントロールが難しい方
  • がんの末期の方
  • 認知症の方
  • 寝たきりで床ずれや皮膚のトラブルのある方
  • 点滴、人工肛門、チューブ類が入っているなど医療的な処置が必要な方

2022年度 実績

  • 月平均訪問件数
    医療保険 132件
    介護保険 354件
    486件
  • 利用者総数:193名(うち新規利用者100名)
    訪問看護指示書
    発行医療機関
    荻窪病院 113名
    その他病院 8施設 11名
    杉並区クリニック・
    診療所など
    32施設 56名
    練馬区クリニック・
    診療所など
    4施設 4名
    その他の地域クリニック・
    診療所など
    6施設 9名
    合計 51施設 193名

訪問リハビリテーションについて

訪問リハビリテーション室を開設し、サービス提供を始めました。

訪問リハビリテーション室を開設しました

Page Top